子育て

母は偉大

投稿日:2017年10月12日 更新日:

うちの子は男の子。よく嫁さんに突進して抱きついています。

普段から接する時間も長いし信頼関係もあるからそりゃそうだ。

私の仕事が拘束時間が長いのでどうしても子どもと触れ合う時間が少なくなってしまうのは仕方ない事。

だからこそ少しでも関わりたくて、朝はオムツを替えて土日はお風呂にも入れて、体温も計ってをやるのだけど、

今日はなぜか機嫌を損ねてしまい、オムツ交換が大変だった。

可能な限り布おむつを使っているんだけど、ギャン泣き大暴れでたいへん。

息子も嫁さんが入ってるトイレの方に手を伸ばす。

こりゃあ敵わないなぁ…

となってしまう。

イクメン イクメン と言葉だけもてはやされているけど、母性というか、母親と子どもの信頼関係は最強だと思う。

様々な親子がいて関係性も千差万別だと思うけど、余程なこと、刷り込みなどがない限り、子どもは親のことが好きだと思う。

その信頼を裏切らない親であるためにも両親お互いの学びは必要だとも思うので、嫁さんとコーチングの本を回し読み。

方針の統一はしないとね。

今日も愛のある育児を。

-子育て
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

産後のケアとダイエット について

産後のダイエットと体のケアについて

no image

仕事での発見

拳法の柔法、合氣道を経験していると腕の筋肉の流れがある程度見えてくる。

no image

鎹(かすがい)

【素質論】ベクトルA

ベクトルA チーター(888) ライオン(100) ゾウ(024) ペガサス(000)

教育=洗脳?